2021.4月分ブログお引越し
2021.4.2 トピックス NISSAN ルークス X 鶴ヶ島 坂戸 川越 オートセンター新生 鶴ヶ島インター店 未使用車 軽自動車
こんにちはー!もうピザポテトなんて食べないよなんて言わないよ絶対。どーもオートセンター新生、槇原・・・くまたんです!本日は日産ルークスXのご紹介です! NISSAN ルークス X 展示中です カッコイイ日産ルークスの可愛いピンク、内装はラグジュアル感満載のお車。高級軽自動車と言っても過言ではない、ルークス。カラーはコーラルピンクマイカ。

今やファーストカーとして使われることが多いスーパーハイトワゴンは、求められる性能や質感も高まり続けている。日産自動車が初めて開発する軽自動車として先行して発売されたデイズとともにルークスには最新の技術やメカニズムが惜しみなく投入され、安全に使いやすく仕上げられています。さらには、メインターゲットであるヤングファミリーが将来的にミニバンへと乗り換える際にも日産車が選ばれるよう、満足ゆくカーライフを過ごせるクオリティになっています!


「なにこの広さ!」と感嘆するほど、ルークスの後席は広い。スライドを最後端にした状態で後席に座ると、足が組めるほど前方に余裕があります。スライドを最前にすると、荷室スペースの広さはもちろん半端ないんです。 新型ルークスはバックドアが軽々と閉まる。後席がもっとも後ろにある状態だと、わざわざバックドアを開けて荷物を積み込もうと思うほどのスペースは残りませんが、後席シートを最前にスライドすると、広大なスペースが確保できて圧巻です。 年式令和3年3月グレードX走行距離10㎞カラーコーラルピンクマイカ内装の高級感と広さはハイトワゴンの中でも一二を争う開放感です!


エアコン操作パネルはフラットでお掃除しやすいよね!まさにエグゼクティブな内装! 一番、僕が推しているポイント 「ハンズフリーオートスライドドア」 快適すぎて何度も試してみたくなります。前後ドアの境目あたりでクルマの下に足を出し入れすると、足の動きをセンサーが感知してスライドドアが開く機能です。荷物が多い時やお子さんがいる方には素晴らしい機能だと思います。

また、助手席側面のレバーを操作すると、楽に助手席を前方にスライドさせることができます。後席の冷房効果を高めるため、ルーフ内蔵のシーリングファンを搭載しているのもルークスの特徴。運転席から手を伸ばせば届く位置に操作系があるのは本当に気が利いていますね。 高級感はピカイチ軽ハイトワゴン。軽自動車のリッツカールトンみたい。 是非店頭で実際にご覧ください。 オートセンター新生は軽自動車を中心に未使用車(要は新品°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°)をたっくさん!取り扱っております。いろんなお車と見比べて、納得の一台を見つけてください。
2021.4.5 トピックス YouTube オートセンター新生、坂戸、川越、新生オートプラザ、未使用車、軽自動車、鶴ヶ島#オートセンター新生 鶴ヶ島インター未使用車
こんにちはー!下りは階段上りは絶対エレベーター!どーも!オートセンター新生のくまたんです。本日はミライースのご紹介です!スカイブルーメタリック入荷しました! ミライース L SAⅢ スカイブルーメタリック 年式令和3年3月グレードL SAⅢ走行距離5㎞カラースカイブルーメタリック 先代では独立したヘッドレストを持つフロントシートを採用していたが、新型では軽量骨格のヘッドレスト一体型シートを採用したミライース。


このほか、インパネやガラスの薄肉化、樹脂外板パーツ、樹脂製のガソリンタンク採用と併せて、内外装のパーツだけで30kgの軽量化を実現しています。

軽自動車のベーシックモデルらしくミライースのユーザーは高齢者や女性、そして地方に在住している人が中心です。そこで、インパネに設置されているスイッチ類はシンプルでサイズも大きめとなっていて使いやすく見やすい!また、コクピット内のメーターは見やすさを考慮して白色LEDの自発光式デジタルメーターが採用されています。 速度計の数字や燃料計を大きくわかりやすく表示し、さらに燃費の良い運転をするとイルミネーションの色が変わるエコドライブアシストはインパネを囲むように配置し、見やすさを追求しています。

多くの人が乗るベーシックモデルだからこそ、安全装備にも力が注がれています。ミライースにはフロントガラスに設置されたステレオカメラやソナーセンサーによってドライバーをサポートする最新の先進の運転支援システム「スマートアシストIII」を搭載。 クルマだけでなく歩行者も認識する衝突回避支援ブレーキ機能をはじめ、前方に加え後方にも誤発進抑制制御機能を採用。駐車場などでのペダルの踏み間違いによる誤作動を防いでくれます。 さらに対向車のヘッドランプなど前方の明るさを検知してヘッドライトのハイとロービームを自動的に切り替えてくれるオートハイビームや信号待ちなどで前方のクルマが発進したことを教えてくれる先行車発進お知らせ機能、そして約60km/h以上走行中に車線からのはみ出しを防ぐ車線逸脱警報機能を装備しています。さらに、フロント、リアに各2個ずつコーナーセンサーを採用し、縦列駐車時などの死角になりやすい左右前後方向の障害物をブザーとメーター内で表示して教えてくれる機能も設定しています。 ミライース伝統の低燃費性能について まずは外観のデザインです。ミライースは燃費性能に磨きを掛けるために空力性能にこだわりました。フロントからサイドに回り込むエアロスカート風のワイドなバンパーやノーズを長くみせるデザインを採用。さらにドライバーの視界の良さと空力性能を両立させたピラーの傾きやサイドウインドウを採用するなど細部にわたってこだわり従来型より約3%空気抵抗を低減させています。 ボディの骨格となるボディを一新しています。軽量高剛性の「Dモノコック」を採用することで従来モデルより最大80kgの軽量化を実現。加えて、高額なハイテン鋼と言われる素材やフェンダーやバックドアなどに樹脂パーツを採用するなど、低価格車とは思えぬ徹底的な軽量化を施しました。

低価格、低燃費でお財布にも優しいお車ですね!ダイハツの代表軽セダンといえます!最近よく見られる軽ハイトワゴンと違い卵型の安定設計で多くの方に愛あされているお車ですね! 低燃費って言葉が流行り始めたのって 確かミライースからだよね!
2021.4.7 トピックス 未使用車、オートセンター新生、鶴ヶ島インター店 くまたん くらべてみて 川越 鶴ヶ島 坂戸 軽自動車
新生活スタート こんにちはー!感謝祭も始まるよー!どーもオートセンター新生くまたんです。オートセンター新生鶴ヶ島インター店では、軽自動車を中心に多くの未使用車を販売しております。未使用車は一度登録されただけのお車で新品。 そしてそれをお買い得な価格でご提供できるオートセンター新生はすごいんです!オートセンター新生では 良いお車、かっこいいお車、新型のお車を新品で購入出来たら嬉しいですよね!しかも、オートセンター新生でお車を買うとオイル交換が10年間無料! 地域ナンバーワンの軽自動車、未使用車取り扱っているオートセンター新生に、皆さん!ぜひ一度見にいらしてください。新生活スタート!免許取って初めてお車を買う方も多いのではないでしょうか?丁寧にご案内させていただきます。 また、公式YouTubeもアップされ、軽自動車を多くのお客様にご紹介できるようになってきました。出演しているあおちゃんはくまたんと同じ、WEB担当なので、女性目線、素人目線でご紹介しております。特に専門用語を使わずありのままのお車の良さをご紹介しておりますので是非!ご覧ください。

4月に入り、新生活スタート!免許取って初めてお車を買う方、買い替えの方、家族増えたり、お孫さん、お子さんが初めて車を買う方多いのではないでしょうか?そこで本日は目的の車以外に、絶対目移りしてしまうお車をくまたんが勝手にご紹介します。 今一番!僕が欲しい車・・・ 実際に見に来るといっぱい素敵な車があるから 目移りしちゃうよー そこで今日はオートセンターのYouTubeを観ながらくまたんが欲しい車を勝手にランキング!イエーイ!ドンドンドンパフパフ! ちなみに安全性はどの車も◎です。くまたんの好み、見た目重視です・・・ まずは・・・ 5位 SUZUKI スペーシアカスタム トランクケースをイメージした内装のおしゃれさと親切感、正面の大きなグリルの迫力、広さが満点 4位 日産 ルークス やはり、一番はミラーモニター!上から見た車がミラーで確認できるのはいいですね!内装のラグジュアリーさがピカイチ!明るい内装と後部座席の広さがいい! 3位 DAIHATSU タント 正面からみた感じが特に好き。しかもスライドドアを開けて真ん中フレームがないのがすごい! 2位 SUZUKI スペーシアギア はい!これも見た目ー!デザイン良くて広くて荷物もたくさん入って最高! 1位 DAIHATSU タフト SUV系が好きな僕はやはり!!!タフト!外見も内装もどストライク。収納も多いし一番欲しいなー! くまたんが勝手に今欲しい車ランキングでしたー! 目的のお車以外にご来店時、一緒にご覧いただいて見比べてみてくださいね! 安全性、低価格、カラーバリエーション、乗りやすさだとワゴンRもいいですよね!ご来店心よりお待ちしております!
2021.4.8 トピックス 未使用車、オートセンター新生、鶴ヶ島インター店 くまたん くらべてみて 川越 鶴ヶ島 坂戸 軽自動車
こんにちはー!どーも!今週は超絶ナイーヴになっているオートセンター新生のくまたんです。いいお天気ですね!風もなくポカポカ陽気です。外ではあおちゃんがYouTubeの撮影中。本日は今あおちゃんが撮影しているN-BOXカスタムのご紹介をしていきたいと思います。もちろん!オートセンター新生でも!大人気! HONDA NBOXカスタム 絶賛展示中 ホンダ N-BOXカスタムはいま! 日本で一番売れている軽自動車といっても過言ではない大人気のお車です。内装、安全性、見た目、どれをとっても幅広い方々に人気だそうです。N-BOXの4年連続新車販売No.1獲得を機にホンダが行った、N-BOXユーザー500人とN-BOX以外の軽自動車ユーザー500人、合計1000人にたいするアンケート調査によると、N-BOXユーザーの満足度は、車内空間の快適性、運転のしやすさ、視界の良さ、室内の広さ、乗り降りのしやすさ、外観のスタイル・デザイン、安全装備の充実、乗り心地等、価格以外のすべてにおいて、N-BOX以外のユーザーよりもスコアが高かったそうです。このジャンルの背高軽自動車ワゴンは、考える以上に、車内空間の快適性、運転のしやすさ、視界の良さ、室内の広さといった実用性が最重要視されているのだと思います。 N-BOXユーザーのおよそ3人にふたり、64.5%が「次もN-BOXを買いたい」と答えたというのは、N-BOXユーザーの要求を満たしている証と考えられます! これはN-BOX以外の軽自動車ユーザーの回答より10ポイントも高かったそうで、ホンダが主張するように「N-BOXユーザーはN-BOX愛がより強いよう」だといえるかもしれません。

スタンダード・モデルに較べるとリッパなグリルも、今回の改良でメッキが増えてさらにリッパになり、「コーディネートスタイル」ではメッキの処理がダーククロームに、黒光りタイプになる。まるで自分でカスタマイズしたみたいで素晴らしい!


グレードカスタムL年式令和3年3月走行距離3㎞カラークリスタルブラックパール 前席の内装の重厚感は乗った瞬間におーっと声を上げてしまうくらいブラックが際立つクールさに圧倒されます。

収納は運転席だけではなく助手席の人にも手厚いくらいの収納を備えています。後部座席も同様にサイドドア収納、ドリンクホルダー、そしてテーブルがついていてコンビニ袋がかけられて、ドリンクも置ける。


至れり尽くせりな後部座席にはブラインドも付いていて感動! 一日中チェックしても飽きないデザインがお客様に好評なのかもしれませんね! しかも!スイスイ走る 走り出してみれば、排気量たったの658ccにして、3気筒DOHCターボという精緻なエンジンが最高出力64ps /6000rpmと最大トルク104Nm/2600rpmを発揮し、CVTとの組み合わせによって、車重930kgの縦の比率の方が大きい四角いボディを優雅に走らせる。 運転支援機能、安全装備 もちろん安全性も抜群!全タイプ標準装備が! 安全性の詳細は店頭で聞いてください!wwwwww
運転席用i-SRSエアバッグシステム&助手席用i-SRSエアバッグシステム
VSA
EBD(電子制御制動力配分システム)付ABS
LEDハイマウント・ストップランプ
エマージェンシーストップシグナル
ヒルスタートアシスト機能
ピタ駐ミラー(サイドビューサポートミラー、後方視角支援ミラー)
頚部衝撃緩和フロントシート
フロント3点式ロードリミッター付プリテンショナーELRシートベルト
リア3点式ロードリミッター付ELRシートベルト
i-Sizeチャイルドシート対応 ISOFIXロアアンカレッジ(リア左右席)+トップテザーアンカレッジ(リア左右席)
アイドリングストップシステム
ECONスイッチ(ECONモード)
イモビライザー(国土交通省認可品)
セキュリティアラーム(国土交通省認可品)
運転席/助手席シートベルト締め忘れ警告ブザー&警告灯(シートベルトリマインダー付)
熱線式リアウインドウデフォッガー
サイドデフロスター